北海道伊達市の個別指導型学習塾・進学塾MIEC【みーく】

FrontPage

春期講習会継続入会

受講料無料

先着5名

画像の説明

画像の説明

合格速報(2023年度) おめでとうございます!

【中学受験】

画像の説明
寒河江凜くん(小6) 立命館慶祥中学校一貫SPコース合格
僕が合格できた一番の要因はMIECの「修業」というシステムのお陰です。じっくり時間をかけて先生に教えてもらいながら集中して自習もでき、安心して自分と向き合いながら合格というゴールに向かって勉強ができる空間です。習い事との両立も可能になりました。


画像の説明
平本希さん(小6) 立命館慶祥中学校一貫コース合格
小6から本格的な受験勉強となりましたが、全く苦ではなくむしろ楽しく通えました。問題が解けると楽しかったし、大変な時でも休憩室で友達と楽しく過ごすことで気持ちを切り替えることができました。MIECの集中できる環境と分かり易く教えてくれた先生、そして支え合える友達に感謝です。


画像の説明
森ほの香さん(小6) 立命館慶祥中学校一貫コース合格
短い期間で私が受験に合格できたのは、MIECの先生方のおかげだと思います! 家ではあまり集中できない勉強も、MIECでは驚くほど勉強がはかどりました。また、つまずいたり分からなかったりした問題は、先生が優しく分かりやすく教えてくれてしっかり身につきました。


【大学受験】

画像の説明
大野富喜くん(室蘭栄高校卒) 北海道科学大学 合格
中学からの入塾で念願の室蘭栄高校に合格でき、引き続きMIEC高志会でより自主性の高い学習となりましたが、中学時代に培った勉強ノウハウを活用できたことで、志望大学にも受かることが出来ました! 整った良い環境で勉強でき、友達にも恵まれ、MIECの塾生活は本当に良かったです!


画像の説明
西崎友乃さん(室蘭清水丘高3年) 北海学園大学 合格
MIECの先生方の熱心なご指導と、たまにある小野先生からの喝で、意志の弱い私でも勉強をはかどらせることができました。MIECに通っていなければ、今の私はなかったと思います。先生方には本当に感謝しています。大学でもこの経験を忘れず、努力し続けたいと思います。


画像の説明
山本善滋くん
(シュタイナー学園いずみの学校卒)※特別掲載 東京大学 理Ⅱ 合格
MIECの魅力は先生にあります。多くの中学生にとって自発的に勉強をすることは難しいことです。(…つづきを読む)

その他

【高校受験】

画像の説明
黒田檜くん(中3) 室蘭栄高校理数科 合格
勉強と部活や習い事を両立するのにMIECの「修業」は優れたシステムでとても役に立ちました。部活引退後も、受験勉強にすぐに切り替えて専念でき、大変でしたが今ではもうとても良い思い出になりつつあります。


画像の説明
藤田遥翔くん(中3) 室蘭栄高校理数科 合格
MIECで勉強していると6時間や7時間などあっと言う間で、不思議と集中できました。「自分が本当にこんなにやったのか!?」と思うことが何度もありました。自分の成長に気付くことができて嬉しかったです。


画像の説明
安住茉菜さん(中3) 室蘭栄高校普通科 合格
本当に理解できるまで根気強く教えてくださり、テストの解答用紙を自信をもって埋められるようになりました。受験直前期は嫌いな勉強は苦ではなくなり、「もっと知りたい!」とまで思えるようになりました。


画像の説明
市嶋春人くん(中3) 室蘭栄高校普通科 合格
自然とMIECでは勉強時間が増えました。自分では後回しになりがちなリスニング対策もMIECでは毎回取り組むルールです。授業中、生徒が立ち歩いて教卓に行って質問するので全く眠くなりません(笑)。


画像の説明
大槻尚弘くん(中3) 室蘭栄高校普通科 合格
自分で覚えたり理解したことが、本当に覚えて理解できているのか先生にチェックしてもらえるお陰で、大切な部分を忘れにくくなりました。わかるまで質問を繰り返すことができるので雑に勉強することがなくなりました。


画像の説明
吉田創太朗くん(中3) 室蘭栄高校普通科 合格
僕は他の生徒より通塾時間は短かったですが、家庭学習と繋がっているMIECの勉強システムには何度も感心させられ、お陰で家庭学習時間が増え、自信をもって受験できました。今後の人生でもきっと役立つと思います。


画像の説明
平野愛來さん(中3) 室蘭東翔高校 合格
小野先生と早坂先生と出会い、私は「本物の努力」とうものを知った気がします。集中できる自習室や高め合えるライバルの存在も大きかったと思います。本当に心の底から感謝しています。ありがとうございました!


画像の説明
新留梨亜奈さん(中3) 海星学院高校 合格
MIECは自宅で集中できない私が唯一勉強に集中できる空間でした。勉強面だけでなく生活面でも先生は熱心に指導してくれました。約4年間、どうもありがとうございました。MIECで過ごした日々は一生忘れません。


MIECからのお知らせ


ご挨拶
お陰さまでMIECは創立31周年を迎えます。「子供ができたらゼッタイにMIECに通わせるから!」と言って卒塾した生徒が、実際にお子さんを連れて来られたときは幸甚の至りです。卒塾した生徒さんのご活躍を耳にする時、過去生やその保護者様から口コミでご紹介いただくとき、本当に嬉しい気持ちで満たされます。今後もまだまだこの経験値の上に精進を重ね、「寄り添う指導」をモットーに伊達市の学力アップに貢献してゆきたいと思っています。コロナには負けません!(塾長:小野、教室長:早坂)

小学生へ 現在の空き状況〇(余裕あり)
今年度の中学受験では、立命館慶祥中学に三名合格を果たしました! おめでとうございます。小6生の3月は、中1準備コースです! お問合せ、宜しくお願い致します。

中学生へ 現在の空き状況◎(十分に余裕あり)
中3の皆さん、高校入試ご苦労様でした!!! そして中2諸君の受験まであと1年!、中1諸君はあと2年!! 

高校生へ 現在の空き状況〇(余裕あり)
高3の皆さん、春が来ましたね! 合格、そして卒業、おめでとうございます。帰省の際は立ち寄ってくださいね。  

MIECのビジョンとミッション

[check]寄り添う指導生徒と同じ目線で同じ方向を見る最強の応援団である。

[check]学ぶ喜び勉強は苦痛ではなくワクワクする掛け替えのないものである。

[check]教える喜び生徒と保護者さんに貢献することが学習塾の幸せである。

[check]全レベル主義100人中100番から1番まで、同じ熱量で指導します。

[check]ティーチング経験豊富な講師が、効率的な解法と知識を伝授します。

[check]コーチング学問に対する正しい思いを伝授し、自律的学習へ導きます。

[check]メンタリング自己肯定を促し勉強する自分を好きになってもらいます。



eizou-1.jpg

オンライン授業
Zoomやskype、
ライン・メールを使用して
補習をしています。

 

 

powered by Quick Homepage Maker 4.73
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional